Mathematics
SMA

【不等式・連立不等式】
わからないので解説お願いします。
左から(5)〜(7)は不等式です。
3枚目の(5)は連立不等式です。
早めに知りたいです。よろしくお願いします。

X-3 6-x 4 >x 2 7(x-2) 6 3x-1 5-x 、 2 5 2 55
3 4 3x+1 5 V 2x-1 6 2 2
5 x+ 5 2 1 6- 言>2-ラィ 5
連立方程式の解き方 不等式

Answers

~point ~
分母をなくすことです!!
分母の最小公倍数を全てにかけると分母が消えていつもの不等式になります。

例)
(5)で考えると分母が4と2なので両方の分母を消すならば
両辺に4をかければ(Xー3)+2(6ーX)>X
という感じで分母を消すことができます!

6番は5.2.3.6.全てを消せる数つまり30をかければOK
7番は12をかけると消えます

8番も最初は上と下を分けて不等式を上下合計二個出して数直線を書いて交わるところを抜き出すと答えになります!

説明が下手ですみません!わからなかったらなんでも聞いてください!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?