Science
SMP
この問題の解き方がよく分からないので教えていただきたいですいただきたいです🙇🏻♀️
'STEP03 実戦問題
目標時間(25
分
→解答は別冊39 ベージ
入試レベルの問題で力をつけよう。
1 次の文章を読んで, あとの各問いに答えなさい。 〈筑波大附高)
図2
図1は、ヒトの消化器官とその周辺の血管など図1
を示したものである。また, 図2は, 炭水化
物、脂肪,タンパク質が分解されていくようす
を表した模式図である。
A
B
(1) 図2の(I)~ (I) は, それぞれ炭水化
物,脂肪,タンパク質のうちのどれが分解
されていくようすを示しているか。 次のア~カから1つ選び, 記号で
答えよ。ただし,図中の○などの形が同じものは同じ分子を示してお
り,口と△のように形がちがうものは,ちがう分子を示している。
ア(I)…炭水化物
イ(I)…炭水化物
ウ(I)…脂肪
o
O
(II)…脂肪
(III)…タンパク質
(II)…タンパク質
4
(II)…脂肪
(II)…タンパク質
(II)…炭水化物
(I)…脂肪
(II)…タンパク質
エ
(I)…炭水化物
オ(I)…タンパク質
(II)…炭水化物
(II)…脂肪
カ(I)…タンパク質
(2) 図1のAおよびBでは, それぞれ図2の1~5のうち, おもにどの反応が起こっているか。
(II)…脂肪
(II)…炭水化物(
あてはまるものをすべて選び,記号で答えよ。
A(
B(
布の古
aeroey
つo
○0
w
ロo20
8
G)
D
baooo
o o ○
m
1(1 ウ
2 A 3
B 0,2,3, 5
解説
(1) (1)は①だけですんでいるので脂肪の消化である。
(11)は1種類の分子に分解されているのでブドウ糖
からなる炭水化物(デンプン)の消化, () はタン
パク質の消化を示している。 炭水化物, タンパク質
は、まず少し小さな物質に分解され(2,3),最終
的にブドウ糖,アミノ酸へと分解される(4, 5)。
2 Aは胃であり, タンパク質の消化だけがおこなわれ
るので3となる。 Bは十二指腸を示している。十ニ
指腸では、胆汁やすい液により1, すい液により2。
3,5がおこなわれている。 ④は小腸の壁にある消
化酵素によりおこなわれる。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11207
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8954
96
【中1】理科まとめ
6074
109