✨ Jawaban Terbaik ✨
動摩擦力ですね。物体が動いている時に生じる摩擦力です。一般に動摩擦係数 μ'を使って f=μ'N と表せます。
摩擦力の使い分けとして、、、
1、物体が静止
→ 力F と摩擦力f が(余裕で)つりあう、摩擦係
数は使わない。
2、物体が動く直前ギリギリ
→力と摩擦力がギリギリつりあう( f =μN
μ:静止摩擦係数 、この時のfを最大静止摩擦
力という。
3、物体が運動
等速運動→ f=μ'N であり、力Fとつりあう
等加速度運動→ f=μ'N であり、つりあわないので
運動方程式ma=Fをたてる。
摩擦力の分野では、これらの使い分けが大事ですね。自分の場合は、1、2 の違いの理解に苦戦してました
ありがとうございます!!!!