✨ Jawaban Terbaik ✨
"want to 〜"は、「〜したい」という意味の動詞ですよね!
なので、この前にdon'tを入れることで
「〜したくない」のように、「〜したい」を否定できます。
もし、"want not to"を入れると、
「〜しないようにしたい」
のように、to不定詞の部分をしないように「したい」となります。
なので、"She didn't tell him to go out"とも一応できるはできる訳です。
そうなると、「彼女は彼に外にでるようにと言わなかった」
と、tellを否定する形になります!
とても勉強になります。ありがとうございます