✨ Jawaban Terbaik ✨
例えば、NaClという物質はNa+とCl-というイオンからできている物質でしたよね。(分子を作らないことに注意)
それと同じように、NH4ClというのはNH4+と書く、陽イオンのアンモニウムイオンとCl-が結び付いてできていて、NH4NO3はアンモニウムイオンとNO3-(硝酸イオン)が結び付いてできています。
なんで、アンモニアがなぜアンモニウムイオンというイオンになるときに、Hが1つつくのかは高校内容なのですが、配位結合というのが関係しているとだけ言っておきます。
分かりやすくありがとうございます🙏
アンモニアイオンのHが1つ増える謎は高校まで楽しみにしておきます!
当然、アンモニアという気体に関して書くときはNH3です。