Mathematics
SMP

このように道のりの問題が出たときに
(道のり)x+y=5
(時間)4分のx+8分のy=1って書いたらいいのはわかってるし答えも出せるんですが、どうしてこの式で道のりが求められるのか聞かれた時説明できません。
説明するときはどうしたらいいのでしょうか?

1速さの問題 A地からB地を通って5kmはなれたC地まで行くのに, A~B間を時速 4km で歩き, B~C間を時速8km で走って,全体では1時間かかった。 A~B間の道のりをckm, B~C間の道のりをy km として, 次の問いに 答えなさい。

Answers

方程式を解くと、x=○、y=○となりますよね?ここでかくにんです!問題に、A~Bの道のりをx、B~Cの道のりをyとしているので、道のりをもとめられることになります!
どーでしょーか?分からないところあったらいってください!詳しくこたえますよ!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?

Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉