English
SMA
Terselesaikan

I would go fishing in the river when I was young.
という文が、「若いころは、よく川に釣りに行ったものだった。」と訳されているのですか、
would の意味がわかりません。wentと書いたら意味が変わるのでしょうか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

wouldには「よく〜したものだった」という意味があります
過去形を使えば淡白な感じですが、would+Vであれば過去を振り返るニュアンスが足されます

Post A Comment

Answers

wentと書いたら意味が変わるのでしょうか? ➡ 変わらないと思います。但し、現在との関りには差があります。

過去の習慣的動作を表すのは、通常以下の3タイプの文です。
①I would (often) go fishing in the river when I was young. 若い頃、よく川に釣りに行ったものだ。※通常oftenを伴う
②I used to go fishing in the river when I was young. 若い頃、よく川に釣りに行ったものだ。
③I often went fishing in the river when I was young. 若い頃、よく川に釣りに行ったものだ。

何が違うのでしょうか?
①今は川に釣りにいくのか? ⇒ 不明 →(可能性)懐かしくなって、また釣りを始めるかも知れない?
②今は川に釣りにいくのか? ⇒ 行かない
③今は川に釣りにいくのか? ⇒ 不明 →(可能性)行っても頻度は少ないのでは?

参考にしてください。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?