まず、三角形Aの面積と三角形Bの面積を求めます。
A:5×4÷2=10
B:(5×2)ⅹ(4ײ/₃)÷2=40/3
〇は△の□倍になるか求めよ。
という問題は、
〇÷△=□
で求められるので、今回は
Bの面積÷Aの面積=割合
40/3÷10=4/3
答えは4/3倍になります✨
(ちなみに、4/3は3分の4を表してるよ!)
底辺が5cm,高さが4cmの三角形Aがあります。この三角形Aの底辺を2倍,高さを3分の2にして三角形Bを作りました。この時、三角形Bの面積は、三角形Aの面積の何倍になるか求めましょう。
という問題の解答お願いします
まず、三角形Aの面積と三角形Bの面積を求めます。
A:5×4÷2=10
B:(5×2)ⅹ(4ײ/₃)÷2=40/3
〇は△の□倍になるか求めよ。
という問題は、
〇÷△=□
で求められるので、今回は
Bの面積÷Aの面積=割合
40/3÷10=4/3
答えは4/3倍になります✨
(ちなみに、4/3は3分の4を表してるよ!)
方法2つ
一番楽な方法、
底辺2倍×高さ(2/3)倍=(4/3)倍
きちんと求める方法
三角形A:5×4÷2=10
三角形B:底辺5×2=10cm、高さ4×(2/3)=8/3 で、10×(8/3)÷2=40/3
(40/3)÷10=4/3 倍
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉