✨ Jawaban Terbaik ✨
漢文は基本さえ抑えておけば、怖くありません。
もし何か気になることがあればまた教えてください。
「不」と「無」は再読文字なので元々書いてある順番とは逆になります
「無」は、ちょっと分からないんですが、「不」って、再読文字にならない時もありますよね?(記憶が間違っていたらすみません)
何か見分けるポイントとかありますか?
あと、漢文の場合現代と違って述語が中間になるのも決まりですか?
すいません。私の間違いです。
誤 「不」と「無」は再読文字なので〜
正 「不」と「無」は返読文字なので〜
です。申し訳ありません、ご指摘ありがとうございます。
また語順に関しては、英語と同様に主語+述語が基本となります。
質問多くて本当にすみません。
返読文字についてどういう時に、使われるのか教えてくれませんか?
何度もすみません。
違う問題ですが、3枚目の四角2番で送り仮名が白文と現代語訳と違うと思うのですが、白文に戻す時も想像して書けばいいんですか?
すいません具体的にどのようなことですか?
返読文字ですが、ご自身で使われている文法書に載っているはずですのでそちらを参照ください。
ありがとうございます!
2枚目の四角3番ですが、1つ目の矢印の前後で「不」と「無」が元々書いてある文と逆になるのは、決まりですか?