Chinese classics
SMA
Terselesaikan

漢文の也(なり)って口語訳の時「〜である」ってやらなくて良かったんでしたっけ?

未だ名を知らざるなり→まだ名前を知らないのである

上のようにするんじゃなくて、「まだ名前を知らない」と訳すんでしたっけ?
ど忘れして思い出せないです。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

普通は訳すと思います。
なりは「断定」の意味なので。

かすみ

今問題を解いていて(上の問題です)、答えを見ると口語訳が「まだ名前を知らない」になっていました。

未が再読文字でまだ〜ないと訳すから断定は訳していないということなんですかね?

र ᒐ Ⱡ <゙ट𓈒 𓂂𓏸

たしかに、いちいち「知らないのである」と訳すとちょっとくどいのかもしれませんね…笑

かすみ

訳さなくても間違いではないということになりますよね?

र ᒐ Ⱡ <゙ट𓈒 𓂂𓏸

そうですね、古文でしたら助動詞だけで違う意味になるものは結構ありますが…この場合は「である」をつけても付けなくても意味は同じですよね、、
間違いでは無いと思います( ¨̮ )

かすみ

回答ありがとうございました(^^)

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?