Mathematics
SMA
解答読んでも分かりませんでした。教えて欲しいです
基本 例題38
1次不等式と文章題
何人かの子ども達にリンゴを配る。1人4個ずつにすると19個余るが,1人7個
ずつにすると,最後の子どもは4個より少なくなる。このときの子どもの人数と
リンゴの総数を求めよ。
【類共立女子大]
子どもの人数をx人とする。
1人4個ずつ配ると 19個余るから,リンゴの総数は
S=I い
さない
たない。
こ、不
4x+19(個)
1人7個ずつ配ると,最後の子どもは4個より少なくなるから,
(x-1)人には7個ずつ配ることができ, 残ったリンゴが最後の
子どもの分となって,これが4個より少なくなる。
等式
する
これを不等式で表すと
等式は
0<4x+19-7(x-1)<4
整理して
0S-3x+26<4
各辺から 26 を引いて
-26S-3x<ー22
は茶
満たす。
い
22
26
各辺を-3で割って
<xS
3
3
べての集
0) を掛付
xは子どもの人数で, 自然数であるから
したがって,求める人数は
また,リンゴの総数は
x=8
8人
たすきのー
0
4.8+19=51 (個)
立つか
数。
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
数学ⅠA公式集
5652
19
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4872
18