Mathematics
SMA
Terselesaikan

基礎数学の問題が分からないです😢
数学が得意な方、この問題が分かる方、
教えてください🙇🏻‍♂️!

方程式の応用問題を解きなさい。

問題①

たろう君ははじめてのお使いに出かけた。
ナス1袋とピーマン1袋を合計600円で、無事買うことができ、お母さんに届けたら、「ごめん、たろう、ナスをもう1袋、ピーマンをもう2袋で買ってきて」、と言われたので、また買いに行ったら合計1500円かかった。
「たろう、よく頑張ったわね!」とほめられた。

⒈ナスの値段を求めなさい。
(〇円で答えなさい。)
(計算過程、または、原理を含めて解答すること。)

⒉ピーマンの値段を求めなさい。(〇円で答えなさい。)
(計算過程、または、原理を含めて解答すること。)

問題④

横の長さが縦の長さの2倍となり、その面積が18m²となるようなビルの入り口を設計したい。

⒈横の長さを求めなさい。(〇m)で答えなさい。
(計算過程、または、原理を含めて解答すること。)

⒉縦の長さを求めなさい。(〇m)で答えなさい。
(計算過程、または、原理を含めて解答すること。)

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

③ナス(ピーマン)どっちでもいいですが値段をx(円)とします。すると(今回はナスをx円にしますね。)ピーマンは600-x円と表せる。これより、ピーマンとナスの方程式は、x+(600-x)=600となる。しかし、この後、「ナス1袋とピーマン2袋を追加で買ってくる」ことになります。その場合の方程式は、
2x+3(600-x)=1500 になります。あとはこれをxについて解けばOK!(補足:連立方程式を作るともっと楽にできます。ナスの値段をx、ピーマンの値段をyとすると、x+y=600と2x+3y=1500で2本式ができますからこれを解けばOKです。)

‪ジュピター❄️

④も同じ考え方ですね。僕の話を理解出来れば解けますから大丈夫です☺

Himari🌼

ありがとうございます〜!😭🙏🏻✨

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?