✨ Jawaban Terbaik ✨
私は過去問は、ある程度の知識が備わってから解かないと意味がないから夏からでいいって聞いたよ💭
ちなみに、模試を受けたりしてるかな?
苦手分野が分かるし、入試本番の慣れにつながるよ✨
(模試は周りが知らない人ばかりだから)
あと、志望校判定が細かく出るから、モチベーションにもなるよ!!
問題集は何冊も買って解くより、一冊を何度も解いて正答率100%になったら他の問題集を解く、の繰り返しがおすすめだよ✨
お互い頑張ろうね🏳
受験生の皆さんに聞きたいです
受験勉強って具体的にどんなことしてますか?
おすすめの勉強法とか参考書?テキスト?みたいなのあったら教えてください
✨ Jawaban Terbaik ✨
私は過去問は、ある程度の知識が備わってから解かないと意味がないから夏からでいいって聞いたよ💭
ちなみに、模試を受けたりしてるかな?
苦手分野が分かるし、入試本番の慣れにつながるよ✨
(模試は周りが知らない人ばかりだから)
あと、志望校判定が細かく出るから、モチベーションにもなるよ!!
問題集は何冊も買って解くより、一冊を何度も解いて正答率100%になったら他の問題集を解く、の繰り返しがおすすめだよ✨
お互い頑張ろうね🏳
中3です!
私の学校で『新研究』というテキストがくばられました!
うちの学校でも同じの配られました笑笑
先生にこれを徹底的にやればほかのテキストいらない!って言われました
ほんとーかは分かりませんが…
私は基礎から出来てなくて塾で5教科の復習ワークみたいなの貰ったから
それを1日2~4ページくらい進めてるかな
もうそろ過去問もやってかないとって思ってる
勉強法とかは特にないかな、とにかくワークとか基礎しっかりすれば行けると
軽い気持ちで思ってる(だめ)
なるほど、うちも多分基礎できてないw
ありがとう!
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
ねみこに1番聞きたかった!((は
模試受けた!けどまだ帰ってきてない…
なるほど、正答率を上げるんだね!やってみる!