✨ Jawaban Terbaik ✨
(1)3.5[cm²]=1.0[cm]×3.5[cm]
=0.010[m]×0.035[m] ←[cm]を[m]に変換。1m=100cm。1.0×10^-2[m]×3.5×10^-2[m]でも可。
=0.00035
=3.5×10^-4[m²]
別に、3.5[cm²]=0.50[cm]×7.0[cm]
=0.005[m]×0.07[m] ←[cm]を[m]に変換。1m=100cm。0.50×10^-2[m]×7.0×10^-2[m]でも可。
=0.00035
=3.5×10^-4[m²] でもよいですよ。
とにかく、3.5[cm²]になるような数字の組み合わせを求める。そして単位変換する。
(2)9.2×10^3 [㎥]=9.2×10³[m]×1.0[m]×1.0[m]
=9.2×10⁵[cm]×1.0×10²[cm]×1.0×10²[cm]
=9.2×10⁹[cm³]
(3)7.4kg/m³
1kg=1000gだから、7.4[kg]=7.4×10³[g]
1m³=1.0[m]×1.0[m]×1.0[m]=1.0×10²[cm]×1.0×10²[cm]×1.0×10²[cm]=1.0×10⁶[cm³]であるから、
7.4[kg/m³]=7.4×10³[g]/1.0×10⁶[cm³]=7.4×10^-3[g/cm³]
(4)36km/h
1km=1000mだから、36km=36×10³[m]
1時間は60分。1分は60秒であるから、1時間は60分×60秒=3600秒である。
すなわち、36km/h=36×10³[m]/3600秒=10[m/s]
(5)8.0m/s
1km=1000mだから、8.0m=8.0×10^-3[km]
1時間は3600秒であるから、1秒は、1/3600時間である。
すなわち、8.0m/s=8.0×10^-3[m]/(1/3600)[時間]=28.8[km/h]
分からなければ質問してください
ありがとうございます!!
解説と途中式がとても細かく分かりやすです😊
テスト勉強の参考にさせて頂きます!