Japanese classics
SMA
Terselesaikan
古典の活用形で、未然形や連用形を考えるとき、「ず」や「て」を付けて考えると思うのですが、たまに違う時があります。
例えば「忍ぶ」だったら「忍ばず」なのか「忍びず」なのか迷うのですが、どう考えればいいのでしょうか?
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉