aは定数xは変数だから
0<a<1のときは
x-aの符号が必ず変わるのです。
変わる地点で被積分関数が変わるのでそこで分けて考えないといけない。
このことが考えられていないのです。
大問4について質問です
なぜ自分のようにやってはいけないのでしょうか?
aは定数xは変数だから
0<a<1のときは
x-aの符号が必ず変わるのです。
変わる地点で被積分関数が変わるのでそこで分けて考えないといけない。
このことが考えられていないのです。
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
なるほど!
どういう考えで、回答のやり方が思いつくのでしょうか?