x^2-16+2ax-8a ←◎計算しやすいように並び替える
=(x-4)(x+4)+2a(x-4)
={(x+4)+2a}(x-4)
=(x+4+2a)(x-4)
x+4と2aは、どっちもx-4をかけているものなので、x+4と2aにまとめちゃって、最後にx-4をかけたら何回もかける手間が省けるので計算を楽にしています。
x^2-16+2ax-8a ←◎計算しやすいように並び替える
=(x-4)(x+4)+2a(x-4)
={(x+4)+2a}(x-4)
=(x+4+2a)(x-4)
x+4と2aは、どっちもx-4をかけているものなので、x+4と2aにまとめちゃって、最後にx-4をかけたら何回もかける手間が省けるので計算を楽にしています。
ありがとうございます!!
{(x+4)+2a}(x-4)はどうやってなったのか教えてください🙏🏻🙇🏻♀️