English
SMP

すいません。 あなたは昨日、走ることができましたか?を英語にするとどうなるのですか?
canは過去形にするとcouldになりますが、疑問文の場合はDidを利用してcouldをcanにするのですか?

助動詞、動詞、疑問文、過去形

Answers

すいません間違えました(・_・;

私も今になっておかしい気がしました…
教えてくれてありがとうございます😊

to不定詞は 走ること が趣味です のような時に使うはずですよね!

いえいえ(⌒▽⌒)to不定詞は~べきや、〜ことなどに使いますが、それは動詞を修飾する、つまり1つの分に動詞が2つ存在する時に使います!!

三茶👟

そうですよね!

なので、多分ですが、走ること〜と、~できたは、動詞と助動詞なので、to不定詞は使われないと思いますよ( ・∇・)
それでいて、例えば「私はサッカーをすることが好きだ」はサーカーをすると、好き
が2つあるので、I like to play soccerもしくは、動名詞の場合、I like playing soccerになるとこ思います!言葉だけではto不定詞は見抜きにくいので、文章全体に隠されてる単語で判断するしかないと思います!

三茶👟

うっかりしてました🥺
例文わかりやすかったです!
充分理解できました!!
ありがとうございます😊
人に教えるとより理解が深まりますね!

Post A Comment

走ること と聞かれているのではdidは使いません…
この文は「〜こと」という日本語訳になるto不定詞という文法を使います!

だから、
could you to run yesterday?だと思います…
(間違ってたら本当にすみません!!)

ありがとうございます!!

すいません。ふと疑問に思ったのですが、「私は走ることができます。」はI can to runというのでしょうか?

少しおかしい気がするのですが..すいません

あー

toいらないですよ

ありがとうございます

助動詞だからですよね?

あー

そです

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?