English
SMA
Terselesaikan

whoとwhomの使い分けについてです。

The man whom you met yesterday is my uncle.

I met a lady who I thought was an actress.

なぜ初めの文がwhomで2文目はwhoなのですか?

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

The man (whom you met yesterday ) is my uncle.
は( )が不完全文でその目的語としてthe man があります。
The man をカッコの文にいれてみると
You met the man yesterday となり、the manはhimという目的格に置き換えられるのでこの文ではwhom を使うことができます。

2文目は
I met the lady (who I thought) was an actress
となっていて、I thought は挿入だと考えるとwhoは省略できます。
ここでのwho はthe lady を説明していてthe lady をカッコの文にいれてみると
(I thought the lady) was an actress
となり、言い換える?と
I thought she was an actress となりsheという主格がくるのでwhoを用います。

長くなりましたが、どうでしょうか、、

YUKA

なるほど!
理解できました。
ありがとうございますm(_ _)m

Post A Comment

Answers

関係代名詞節の
主語がない時→主格の関係代名詞
目的語がない時→目的格の関係代名詞
を使います。
この場合、1文目では主語が抜けているので主格のwhoを、
2文目では目的語が抜けているので目的格のwhomを使います。

どこからどこまでが関係代名詞節で、どの名詞にかかっているかを意識する(慣れるまではかっこと矢印を書くといいと思います。)とわかりやすいと思います。

関係代名詞
YUKA

なるほど!
そういうことだったんですね。
ありがとうございますm(_ _)m

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?