English
SMP

不定詞がよくわかりません。

Answers

toつきの不定詞の場合〝to + 動詞の原形〟の形で表され、名詞的用法・副詞的用法・形容詞的用法の3つがあります。

『名詞的用法』

・不定詞が「〜すること」の意味で名詞のような働きをします。

『副詞的用法』

・普通の副詞と同様に動詞・形容詞・副詞を修飾する他に節全体を修飾し、目的、結果、原因などを表します。

*動詞の修飾場合
⑴目的「〜するため」「〜するように」
⑵結果「(…して)〜になる」

*形容詞の修飾場合
・「be + 形容詞 +to不定詞」の形で慣用句などに用いられます。

*副詞の修飾場合
・「too…to〜」「…enough to〜」の形で用いられる

『形容詞的用法』
・「〜するための…」「〜するような…」など

などです。
間違ってたらごめんなさい。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?