✨ Jawaban Terbaik ✨
問題の意図が見えづらいですね。
アルバイト代をもらう→手元にくるというニュアンスで手元という言葉を使っている?
もともとあった所持金=【貯金したお金】と考えると上手くいくようです。
わかりやすように貯金したお金を【】で示す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アルバイト代 ○○○○
1/4貯金したので、
【貯金したお金】 【○】
貯金後のアルバイト代 ○○○
残りのアルバイト代の1/3を買い物に使用
買い物 ○
買い物後のアルバイト代 ○○ …①
↑に【貯金したお金】を合わせる。
合わせた後のアルバイト代○○【○】 …②
①→②が1.5倍。