もともとlastというのはlate+est(最上級)から来てると言われています。
したがってlastというもの自体がもはや最上級みたいな部分があります。
他の方の言う通り、問題が2問ならlessでもいいと思いますが、普通は『first question 〜, second one〜』もしくは、『that question〜, another〜』みたいに表されると思います。
Answers
②にすると比較の対象が必要になるのでこの文では適切ではありません
また、2文目で1人 " だけ " が不正解だった、とあえて強調して言っているので、やはり最上級でないと文意が通らないでしょう
文の読み間違いでした
incorrectと読み違えてました
となると意味不明な文ですね
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
Recommended
総合英語be まとめ(1)
14177
162
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6608
43
【総合英語フォレスト】まとめ(1)動詞と文型/動詞と時制
6546
29
横からすみません、1人だけが正解だったがなぜ最上級か比較級に対応してるのですか?