✨ Jawaban Terbaik ✨
1年もあれば全然大丈夫です!私は化学は理論分野,無機分野,有機分野それぞれ分けて勉強していきました。
理論分野は解法と概念があるので暗記が必須で紫チャートを使って高3の夏までに完璧にしようと考えてました。
無機文野は暗記がほとんどなので語呂とか使ってアウトプットをしていくのがいいです。得点源にもなるのでマジで大事です。
有機分野は難しいんですけどどこの大学を目指すかで難易度が結構変わると思います。有機もこの物質は何がどうなって最終的に何になるのかをひとつずつ覚えていく必要があります。計算もあるので多分1番時間がかかると思って計画をたてたほうがいいです。
色々と書きましたがやっぱりあやふやな部分があるのはまずいので今からでも基礎からやってみてください!
参考書は学校で配られている問題集などでまだ大丈夫です。それをまず完璧にしてみてください
勉強法としては繰り返すしかないと思います。
長文失礼しました😵😵
ご丁寧にありがとうございます🙇♂️🙇♂️
これを参考に頑張ります!!