✨ Jawaban Terbaik ✨
基本的には大丈夫だと思います。
個人的に思ったこととしては「進学か就職で悩んでいる」ということをもう少しポジティブな表現を使って主張した方が良いでしょう。「悩んでいる」というとどうしても優柔不断なイメージが着いてしまいますので、例えば「どちらの道を選ぶことになっても自分にとって最善の選択肢が選べそうだと思った」とかですかね。
あとは敬語についてですね。「オープンキャンパスに行った」は「オープンキャンパスに伺った」にした方が良さげです。これはちょっと堅苦しい印象が出る可能性もあるので自由ですが「志望しました」を「志望いたしました」にしても良いですね。
ベースは良いと思うので、後は細かい修正を加えればOKですよ。
推薦では無いです!
そうなんですね!
明日、学校で面接練習なので頑張ります。
ありがとうございます^^*
修正もして頂きありがとうございます!
参考になりました*°
一般入試でしたらボーダーラインぎりぎりの成績の生徒を受からせるか落とすかという時や、とんでもない生徒を門前払いする時に使われる程度ですね。
勿論、頑張るに越したことはないのですが。
本番まで残り僅かかと思いますが、頑張ってください!
お礼しか出来ませんが、こんな夜遅くに本当にありがとうございます😭
明日練習なので焦ってたので、
頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
受験されるのは推薦入試でしょうか?
推薦入試なら頑張った方が良いですが、一般入試ならとんでもなく酷くない限りはそこまで合否に関係ないですよ。