Mathematics
Terselesaikan
妹の中学受験の問題なんですが、全てに当てはまる規則が見つけられず、(3)をどう解けばいいのか分かりません。解説はありませんでした。答えは10行7列目です。教えてください🙇♀️
ーやで
[ 4 ] 図のように, ある規則に 従って数が並んでいる表がある。 次の問いに答
えなさい。 >
ジー (しゃ )
4
6 表のAに入る数を答えなさい、。 人 -征 っ
(2) 、太枠で囲まれた 4つの空杜に入る数の和を管えなさい。 ェーー
(3 100還Z0Bに人褒穫えなさい (e得7WB
YS /% ) ま La 1 Bo
上 6 0 、ま>
Answers
Answers
これ、三角数の問題です。
1列目の数が(1+n)×n÷2になってるので、そこから書き出せばOKです。ある程度は三角数を暗記してください。
nは行数です。
三角数…初めて知りました。
勉強になります。
調べてみたら、コツさえ掴めば簡単に使えそうなので私でも妹に教えられそうです。
ありがとうございました🙇♀️
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉
お返事おくれてすみません🙇♀️
ありがとうございます。助かりました。