Mathematics

線分図でわかりやすく教えてほしいです

相当算

Answers

線分図だと、かえってわかりにくいと思うので、文章を式になおして考えます。
方針としては言われたことを式におこし、連立方程式で解くという感じです。

Aさんの最初の所持金をa、Bさんをb、Cさんをcとします。1行目、Aさんが所持金の中から同じ金額(Bさんにb、Cさんにc)をわたすのでその時点での3人の所持金を式で表すと写真の1️⃣になります。
同じように、2行目『次に、Bさんが増えた所持金〜』とあるところを式で表すと写真の2️⃣になります。
最後に、3行目、Cさんが所持金の中から、2人に1/3の金額をそれぞれに渡す、を式に表すと3️⃣になります。
そして、3️⃣のとき、AさんもBさんもCさんも1600円になっているので、それぞれの式=1600となります。
これだけでも3つの文字に対して、3つの式があるので、連立方程式で一つずつ消して行けば、答えを求めることができます。ですが、最終的に3人が1600円を持っていて、お金のやり取りをしているだけなので、最初の段階でa+b+c=4800と、3️⃣の時のAさんの所持金の式に代入すると計算を楽に解けます。
試しに私が解いてみたのがありますので、参考程度に見てください(4️⃣)。

ボールペン

4️⃣をもう少し省略できることに気付きました。a=2700までで、okです。
(2)はaが答えで、
(1)が、2(a-b-c)なので、4️⃣の❷と❺で求めることができます。
この問題はbとc単体を求めなくていいので、こっちの方が楽ですね。

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?