Physics
SMA
Terselesaikan

この問題教えてください…。

Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

どういうところが分からないですか?
この解説で理解出来ます?

もし答えが間違ってたら教えてください。
訂正しますので。

Root

横向きになってたので、縦向きの方送りますね。すみません。

𝓒𝓸𝓬𝓸𝓷𝓾𝓽

力学的エネルギーからわからなくて…
答えはないのでわからないです

Root

理論の話になると、説明が難しく、僕も理解していないので、簡単に説明します。(勉強不足ですみません。)

力学的エネルギーとは、位置エネルギーと運動エネルギーの和のことです。
力学的エネルギー保存則とは、ある地点の位置エネルギーと運動エネルギーの和と、とある地点の位置エネルギーと運動エネルギーの和は保存します。
保存とは変化の前後で一定に保たれるという意味です。

運動エネルギーが減少すれば、位置エネルギーが増加し、位置エネルギーが増加すれば、運動エネルギーが減少するというのが想像できますか?

静かにボールを落とすとき、ボールは重力を受けて、時間が経つたび、速度は速くなっていきます。つまり運動エネルギーが増加しているわけです。その間に、位置エネルギーは、ボールが落ちていき、減少しています。

今回の問題で、速度を得た理由は、バネの力でした。
縮めると伸びようという力が働きますね。
ばねのエネルギーは運動エネルギーに変換されました。
そして、運動エネルギーが位置エネルギーに変換されましたという流れですね。

Root

あと、言うの忘れてましたが、ばねのエネルギーも位置エネルギーの一種です。

𝓒𝓸𝓬𝓸𝓷𝓾𝓽

本当にありがとうございました!
テストそのままでてたので点数とれました(*´ω`*)
返信遅くなってすみません。

Root

いえいえ。
coconutさん返信ありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。

𝓒𝓸𝓬𝓸𝓷𝓾𝓽

はい!またなにかあったらお願いします٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

Post A Comment

Answers

① ばねによる位置エネルギーがすべて運動エネルギーに変わるので
kx^2/2=mv^2/2
よってv=x√k/m

② 運動エネルギーがすべて位置エネルギーに変わるので

mv^2/2=mgh

よって h=v^2/2g

エネルギー保存
Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?