✨ Jawaban Terbaik ✨
生物はテスト範囲になりそうなところのまとめノートを作って、イラスト等を描きながら覚えたり理解したりしていました。
化学はまず覚えるべきことをしっかり覚えて、大体覚えてきたな〜と思ったら教科書程度の問題を解けるようにする。
世界史は授業の復習をその日のうちにして置くだけでかなり変わってくると思います。私は穴埋め式の問題集をオレンジペンで全て埋めて赤シートで隠して覚えていました。
英語は単語をしっかり覚える。
授業で扱った長文がそのまま出題されるなら音読はしておきましょう。
数学は教科書の問題を何も見ずに解けるようになるまで解いて完璧に解けるようにする事でかなり得点出来ると思います。さらに上を目指すなら問題集に取り組みましょう。
保体と国語は直前に暗記してました…😅
(これらの教科の勉強にあてる時間はなかったので)
国語は授業の復習は日々しておくのがいいと思います
学校によって出題方法は違って来ると思います。自分に合った方法で頑張ってください!
めっちゃ助かります
参考にさせていただきます