Answers

✨ Jawaban Terbaik ✨

問題5では滑らかな平面上を、問題10では運動中の物体に20Nのfriction force(摩擦力)が働くような平面での運動を考えています。
問題5だと、物体には保存力しか働いていないので力学的エネルギー保存則が成り立ち、ここから答えを求めます。
問題10だと非保存力である摩擦力が運動中に働くので、摩擦力のする仕事も加味したエネルギー保存則を用いましょう。

グラフの書き方はよく分かりませんが、positionAはA地点でのエネルギーのグラフだと思います。

Ekはkinetic energy(運動エネルギー)、
Epgはpotential energy(gravity)のことで、重力による位置エネルギー、
Epsはpotential energy(spring)で弾性エネルギーのことだと思います。
※問題文のerastic potential energyも弾性エネルギーのことです。

問題5でA地点ではEk=0、Epg=0、Eps=40Jなので、それをグラフに表せればいいと思うのですが、、

また、気になるところがあれば言ってください。

Chocolate

ありがとうございました😭 わかりました!

Post A Comment
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?