Info

Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
カッコ1番の答えが θ=π/6で最大値1、 θ=πで最小値-√3/2になるのですが どうやって最大最小値のθを出したのかよく分からず 答えまで上手く導けません 解説何卒よろしくお願い致します
Senior High
数学
数学IIIの微分ですが、定義域が実数全体の関数である場合に、増減表の両端に±∞の欄を付けるか付けないか、を決める基準みたいなものはありますか?学校ではグラフを書く時は付けろと教わったのですが、問題集を見ても付けていないことが多く、書かなくても分かる時なら書かないで良いかなと思うのですが、書かないと記述で減点、みたいなことはありますか?
Senior High
数学
高一数学Iです! 下から2番目ではXを(X+11)にかけていますが、最後はXを(X+4)にかけているのってどうしてですか💧 並び替えする順番があるのでしょうか?💧 どなたか教えてください🙇🏻♀️
Senior High
数学
高一数学Iです! (1)の問題で、4つ目から5つ目にかけての式がなぜこのようになるのかがよく分かりません💧 どなたか教えてください!🙇🏻♀️
Senior High
数学
(2)で2枚目の写真のように考えたんですが、答えはX=±2なのにKの位置を入れ替えたらX=±1/2になってしまいます💦どこが間違っていますか🥲︎優しい方教えてください🙏よろしくお願いします!
Senior High
数学
場合の数の問題です。これを計算で求められますか?それとも、書き出すしかないですか?
Senior High
数学
画像(3)、なぜ△なのか、 解き方も教えてください。
Senior High
数学
数学の空間図形について質問です。 写真の問題の4番が分かりません。 解説が写真二枚目です。 解説にあるように、この体積を求める時、底面をAMDにできる理由が分かりません。 何となくAMDはBCDやABDのように側面ではなく、空間の中にあるから底面には出来ないんじゃないかなと思ったのですが、、 解説の解き方もよく分かってないので教えて欲しいです🙇♀️ よろしくお願いします🙇♀️
Senior High
数学
2次関数y=x^2-4x+5(0≦x≦a)の最大値を求めよ。ただし、aは正の定数とする。 模範解答 0<a≦4のとき5(x=0) 4<aのときa^2-4a+5(x=a) 0<a≦4のとき5(x=0、4)は正しくないのでしょうか?
Senior High
数学
Comment
No comments yet