Info

Junior HighKelas 2
みなさんこんにちは😃
Aosagiです。
今回のノートは、中学2年生になると必ず覚えなければならないことがあります。
それは……。
元素記号です!
また追加します。
これから先よく使われるものなので、今のうちに覚えておきましょう。
(ちなみに私は、絵を描いたり、歌を歌ったりして覚えてました。)
このノートがみなさんの参考になりますように。
Aosagi
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
中2の問題で、鉄と硫黄の混合物を加熱した時の変化です‼️‼️ まとめと感想の部分が分かりません‼️わかる方教えていただきたいです!!できれば、今日中に‼️🙏🏻
Junior High
理科
⑪⑫⑬⑮⑯を教えてください。お願いします_(._.)_
Junior High
理科
(3)が分かりません 答えは0.44gです 解説よろしくお願いします🙇♂️⤵️
Junior High
理科
中学2年です。 理科の化学変化と原子、分子で 鉄と硫黄の混合物を加熱した時の変化の実験で、反応前の物質は反応後の物質とは、同じ性質をもつといえるかについて(赤線のところです。)どうして同じ性質をもつ物質とは言えないのか分かりません。教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
Junior High
理科
3問目って「燃焼に酸素が使われて体積が小さくなったから。」だとダメですか?理由も一緒に教えていただけるとありがたいです!
Junior High
理科
pi_piさん、コメントありがとう。
フォローいいですよ。
素敵です!!☺︎☺︎
フォローさせてください!