Public Start At
Updated At
物質の成り立ちと分解
44
779
18
Info

Junior HighKelas 2
こんにちわ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ星夢です
今回は、物質の成り立ちと分解です!
自分用なので、汚いですが、見ていただけると嬉しいです
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
中2 理科 化学変化の物質の成り立ちです。 この大問の答えは分かっていますが、解き方と考え方が分かりません。これに関して教えてください。
Junior High
理科
2023の愛知県の入試問題ですꔛ Ⅰ ,Ⅱ ともなぜそうなるのか分からないので解説お願いします😿 答えは Ⅰ ウ Ⅱ b でした!!
Junior High
理科
分子と化合の違いはなんですか? なんだかいろんな言葉があって混乱してしまって…
Junior High
理科
中2理科の物質のなりたちという単元です。(3)の(ii)の考え方がわかりません。具体的に教えて下さると助かりますm(_ _)m ちなみに答えは①が6で②が0.9gです
Junior High
理科
至急お願いします🙏🙇♀️ 赤線のところを教えて欲しいです🙇♀️ 私は、 酸素が物質に結びつくことで、熱と光のエネルギーを出す と思うのですが、皆さんはどうでしょうか?
Junior High
理科
この問題の解き方を教えてください! 答えは8.1%です!
Junior High
理科
化学式と化学反応式の違いを教えてくださいm(_ _)m
Junior High
理科
中2 理科化学 【物質の成り立ち】 水素と酸素の反応のそれぞれの違いが覚えられません。 どうしたら覚えれますか?
Junior High
理科
【 至急 】物資の成り立ちというワードから化学変化 までもっていきたいんですが、どうすればいいですか? リンゴから栃木まで持っていく場合 リンゴ→赤い→イチゴ→栃木みたいな感じです 説明不足ですが 協力してくれる方よろしくお願いします🙏💦
Junior High
理科
嬉しいです!
ありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
とても役に立ちます😆
ありがとうございます!!
ああ、本当だ!
ありがとうございます(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
硫黄って2回…
ドンマイです!w
がんばれー!