Public Start At
Updated At
Senior High
数学
【ノート術】数学3~合成関数の微分
50
1847
0
Info

数学3の合成関数の微分、対数微分法のノートです。
普段、使っている問題集の練習ノートです。
ノート術を学んで書いたものです。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
至急です。 累乗根の計算の仕方についてです。 考え方が分かりません。 なぜ丸で囲んだ所から、右へとなるのでしょうか? 何か法則があれば教えてください
Senior High
数学
解説お願いします。 (3)の問題で、黄色マーカーを引いたところの式がよく分からないです。2mからmになるのはどうしてですか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
Senior High
数学
数学の三角関数の問題です。添付の問題の(1)の解説で、x'=rcos(α+3/π)となっている部分が、x'=rcos(3/π-α)のように思えてしまって、なぜカッコの中がα+3/πとなるのかがわかりません。基本的な考え方が身に付いていないのかもしれず、その前提で教えていただけると大変ありがたいです。
Senior High
数学
ここて、右辺の項を並べ替えて計算するとのとこからわからないです💦またなぜxに1を代入したのですか
Senior High
数学
3番です。青ペンでは解説を丸写ししました。(−I)二乗なら、Iになって√も外れるのではないのですか?最終的に答えはIになってますが、そうなる過程の意味が分からないです。
Senior High
数学
数Ⅱ 三角関数で質問です。 度からラジアン、ラジアンから度にする計算が分かりません。 教えてください。 例えば、 240度を弧度法で 5π/4を度数法で表す みたいな問題です。
Senior High
数学
数Cです。(2)の計算の仕方が分からないので教えてください🙇♀️
Senior High
数学
等差数列の問題です。 (1)の解説の波線部分が分かりません。 なぜ(a 4−a 2)÷2で公差が分かるのですか? 解説お願いします💦
Senior High
数学
なぜ上の式が下のようになるのか教えてください🙇♀️🙇♀️
Senior High
数学
Comment
No comments yet