Chemistry
SMA
(2)でエタノールの燃焼エンタルピーを求める際、エチレンの使うエンタルピーが生成ではなく、燃焼なのは何故ですか?また、使い分けも教えてください。
水のエンタルピー足し算と引き算間違えてますが、気にしないでください。すみません。
エチレン C2H4 について、 各問いに答えよ。
(1) エチレンの燃焼エンタルピーを求めよ。 ただし、炭素の燃焼エンタルピーを-390kJ/mol、
エチレンの生成エンタルピーを 50kJ/mol、 水 (液) の生成エンタルピーを-290kJ/mol とする。
(2) 少量の酸があるとエチレンに水が付加してエタノールC2H5OH (液) ができる。この反応
の反応エンタルピーは何kJ/molか。 エタノール (液)の燃焼エンタルピーは-1370kJ/mol とする。
-780
AH=-50 + 2(-390)+2(-290)
C2H4 (9) + 302(g) → 2 CO₂(9) + 2H20 (2)
C+ O2 (g) → CO₂ (8) AH = -390 kJ
2C+2H2(g)
->
→C2H4(g) AH=50kJ
H₂(9) + 1/20219) → H₂O (1) AH--290 kJ
=-1410
-580
C₂H4(g) + H2O(l)
t
(1)
-1410 kJ/mal (2)
C2H5OH)
C2H5OH (4) + 302 (9) → CO₂(8) + 3H2O (8) AH = -1370 kJ
AH=1410-(-1370)+(-290) = -330
L-50(2)
Answers
No answer yet
Apa kebingunganmu sudah terpecahkan?
Pengguna yang melihat pertanyaan ini
juga melihat pertanyaan-pertanyaan ini 😉