Public Start At
Updated At
Senior High
数学
高1数学ⅰ~1次不等式~
39
1417
1
Info

1. 不等号と不等式
2. 不等式の性質
3. 一次不等式
4. 連立不等式
5. 連立不等式の利用
中間では98点、期末では97点取れました!
不等式はpointを掴めば、簡単なので
ミスなく解けるようにすると得点ÜPです、。☆
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
三角関数の合成の問題です [問題]次の式をrsin(θ+α)の形にせよ。 (1)cosθ+√3sinθ (2)-3sinθ+4cosθ 解き方と答えを教えてください。
Senior High
数学
赤丸のところで100Xになるのは分かるのですが下の10Xはなぜxではなく10xになるのか教えてほしいです🙏🏻
Senior High
数学
こちらの問題について、解き方を教えて頂きたいです。 私は単位円をもとにsin²θ+cos²θ=1の公式からx座標を求め、x座標とy座標とrを使って求めたのですが、こんなややこしい求め方でよいのでしょうか?
Senior High
数学
数IIの問題です。 どのようにして書けばいいのかわかりません。 教えてください。
Senior High
数学
解説の波線部がなぜ必要なのか分かりません。解説お願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
数Iの質問です。 授業の解説が全く分からなかったので解説お願いします🙇♂️💦
Senior High
数学
75番のアではなぜ3分の1×3分の2の4乗ではダメなのでしょうか
Senior High
数学
高校1年生 数学 5〜8に入るのを教えてください!
Senior High
数学
高校数学の数I です! 因数分解の問題です。 解き方と、途中式を教えてください🙇 問題 (b+c)(c+a)(a+b)+abc 答え (a+b+c)(ab+bc+ca)
Senior High
数学
とても分かりやすいです!! ありがとうございます(. ❛ ᴗ ❛.)