Public Start At
Updated At
Senior High
地学
【地学】移り変わる地球
69
3097
0
Info

地学の第2部 移り変わる地球の授業ノート
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
地学
地学基礎 12(5)で質問です 核の密度を求めています。問題は写真1枚目で、(4)でD,d,R,rが何なのかが書かれています。 数字は分かっているので代入していったのですが、解説(写真2枚目)赤線のように分母と分子に10の5乗がかけられていました。 自分でやったら写真3枚目のようになり、10の5乗はかけていなかったので、どうして10の5乗が必要なのか、教えていただきたいです🙇
Senior High
地学
この問題が分かりません。四角の6番のABC教えてくださいよろしくお願いします。
Senior High
地学
まだまだ分からないところが出てきましたので、よろしければご回答よろしくお願いします💦また、〇✕ついてるところも不安です。
Senior High
地学
問題2の大陸部分と海洋部分はそれぞれなんという名前の岩石でできてるか。という問題ですが、これを全て教えて下さい🙇♀️ 答え書きましたが不安です
Senior High
地学
穴埋めと文章お願いします。
Senior High
地学
ここの意味がさっぱりわかりません。 教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
地学
酸素濃度が多くなったのはシアノバクテリアによるストロマトライトの構成のためじゃないんですか?期間ビーかと思って③にしたのですが、答えは⑤です。
Senior High
地学
この問題で断層fがどの方向にずれ動いた何横ずれ断層かを当てるのですが、 なぜ 北にずれ動いた左横ずれ断層になるのでしょうか? 解説お願いします🙏
Senior High
地学
この断層Fは東側の岩盤が西側の岩盤に対して、相対的に北にずれ動いた左横ずれ断層である。 と答えに書いているのですが、なぜ南ではなくて北なのでしょうか?
Senior High
地学
Comment
No comments yet