Public Start At
Updated At
Junior High
理科
2章 太陽系の天体「月の動きと見えかたを調べよう」③
6
314
0
Info

カバー画像の教科書にそって書いたノートです、!
見にくかったらいってくださぁい
Other Search Results
Recommended
【3年】地球と宇宙-天体の動きと惑星-
5841
40
【図表】中3 イオン・天体✨
1230
18
【中学理科】三年生の範囲まとめ
774
4
【中3理科】天体 まとめ 〜目指せ入試で8割!〜
531
5
Recommended
Junior High
理科
これの解答合ってるかわかりません。間違っているところ教えてください!
Junior High
理科
(2)なんですが、解き方がわからないです。 答えは0.3アンペアなんですが、ボルトしかわからなくて... 問題の冒頭部分の〜4倍とかの部分を使うとしても、合成抵抗とかがわからないと求められないし、(1)の文とつながっているなら、この問題は(1)を元にとか書くべきですよね?
Junior High
理科
二つとも3⑸解説お願いします
Junior High
理科
(5)の答えが 晴れ 移動性高気圧におおわれているため なのですがなぜこのような答えになるのか詳しく教えてください!!
Junior High
理科
至急! この問題で、地平線から登った時刻は太陽より月のほうが早く、見かけの動きでは太陽の方が早くなるのでしょうか?
Junior High
理科
(7)の答えがイ(8)の答えがア、イ、ウなのですが、なぜそのような答えになるのか詳しく教えてください!!
Junior High
理科
よく分からないので教えて頂きたいです🙇♀️計算過程も教えて貰えるととても助かります🥲
Junior High
理科
解説お願いします🙏
Junior High
理科
(2)の②がもうまったくわかりません・・・ どなたか教えてください!!(T_T)
Junior High
理科
Comment
No comments yet