Public Start At
Updated At
Senior High
数学

詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~

4870

57007

18

Info

みいこ

みいこ

数学Ⅱ(啓林館)のまとめノートです。第3章 三角関数 第1節 一般角の三角関数です。

Clearnote運営のノート解説:

高校数学で扱う三角関数についての解説ノートです。一般角とはなにか、弧度法やπってどういう意味?といった基本的な説明から、度数法と弧度法の関係などを説明されています。そして弧度法を用いて扇型の長さや面積の求め方の公式、一般角の三角関数の解説、三角関数の相互関係などもわかりやすい解説がなされています。さらに三角関数の性質(角がθ+π、θ-πなどの場合やπ/2-θ、π/2+θの場合の三角関数の性質)について、三角関数の変形がどうなっているかの説明もされており、三角関数のグラフの描き方、三角関数のグラフの変形のやり方、三角方程式と三角不等式についての解説や、三角関数の最大最小の求め方についても書かれてあるノートです。

Comment

1 2 4
Berikutnya >
Terakhir
ゲスト
ゲスト

すごい参考になりました!

航

ノートの作り方、参考になります

きほ
きほ

みいこさんのノートで勉強すると、授業より理解しやすいです!