Public Start At
Updated At
Senior High
質問

数1 教えてください

2

176

4

Info

かなな

かなな

12(1) 10%引きの売価は800×0.9
17%引きの売価は800×0.83
0.9と0.83はどーやってでてかくるの…?

Comment

かなな
Author かなな

ありがとうございます!わかりました!

ゲスト
ゲスト

x−12は問題文の1ダース(ダースとは12という個数を1としてまとめたもの)より上の個数、例えば13個だったら、x−12の式にx=13を代入した時、1個分が17%引きとなるということです。
つまりx−12は12個より上のものの個数から出てきます。

かなな
Author かなな

ありがとうございます。
あと、B店での総数は800×12+800×0.83(x-12)
x-12はどっから出てきたんですか?
わかる方教えてください…

ゲスト
ゲスト

定価の800円は何も引かれていないため、100%ですよね?この時、この100%というものでは百分率では1と置きかえられます。10%は100%の10分の1のため、1に10分の1を掛けて0.1がでてきます。この0.1が、引かれた分の値段です。よって、引かれた後の値段は1−0.1から0.9が出てきます。0.83も同様にして、1−0.17より0.83が出てきます。

長くなってしまいすいません(ー ー;)