Public Start At
Updated At
Undergraduate
数学
ロピタルの定理①〜⑥(ヨビノリたくみさん)
11
502
0
Info

ヨビノリたくみさんが3年前にYouTubeで行った『ロピタルの定理①〜⑥』の授業動画の板書です。飛ばしていい内容や厳密に扱われなけれはならない事項がうまく強調されています。
たくみさんの動画の中でもかなりクオリティが高い動画の1つだと思います。
大学入試でも、答えが合ってるかの確認に使える定理なので、是非動画を見てほしいです。

Other Search Results
Recommended
Recommended
Undergraduate
数学
広義積分の問題です。2問分かる方教えて下さい。 地頭悪くて困ってます…
Undergraduate
数学
ロピタルの定理を用いた計算の仕方を教えていただきたいです
Undergraduate
数学
微積の偏微分についての問題です!至急です! 写真の問題がわからなかったので解説お願いします🙇♀️ 本当に困ってるのでお願いします
Undergraduate
数学
( 1) 絶対値xの範囲はどうやって決めたのですか? おそらくg (x)である分母の部分は絶対に0になってはいけないから0にならんように範囲を取っている。 でもその場合,なぜ開区間(0,π)だけでいいんですか?開区間(π,2π)でもg '(x)≠0【ロピタルの定理の【2】参照】を満たすからいいと考えていたんですが… 教えて欲しいです🙏
Undergraduate
数学
1と2番を教えてほしいです
Undergraduate
数学
写真の定理4-5の証明についてですが、なぜ赤線部のように0<x<1/a'と範囲を定めるのですか? またa'=max{a,1}の1というのはどこから出てきたのですか? 青線部にF,Gを定理4-4に適応したら定理4-5か示せるとのことですが、この途中式?がわからないです。 以上の2点について回答おねがいします。
Undergraduate
数学
写真はロピタルの定理をε-δ論法を用いて証明したものについてですがらわからないことが3つあります。 ①なぜδをさらに小さくすると、青線のような不等式が成り立つのですか? ②どの部分の不等式を変形したら赤線の不等式が出てくるのですか? ③赤線の不等式が成り立つときなぜ定理が証明されたことになるのですか? 以上の3つについて回答おねがいします。
Undergraduate
数学
極限についてです。 写真の問題をロピタルの定理を使わずに解く方法を教えてください。 よろしくお願いします🙇
Undergraduate
数学
極限についてです。 写真の問題をロピタルの定理以外で解く方法を教えてください。 よろしくお願いします🙇
Undergraduate
数学
Comment
No comments yet