Public Start At
Updated At
Senior High
勉強方法

【暗記フェス】国名暗記について

3

176

11

Info

みでぃお

みでぃお

Senior HighSemua

ちなみに暗記テストは100点中27点でした!😇

📖 📖 ✒️ 📖 📖 ✒️ 📖 📖 ✒️ 📖 📖 ✒️

『秋マナビ暗記フェス』ノート・コメント大募集!
参加者全員・コクヨの文具プレゼント🎶

☞ 参加方法・参加ノートはこちら
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/grade/senior-high/subject/event-462

☞ マナビクエスト『今日から使える暗記のコツ』公開中!
https://bit.ly/aki-manabi-2023

Comment

やまちゃん
やまちゃん

スマホのアプリなどを活用すると良いです!あとは隙間時間を利用して一日に国名などを覚えることに触れる回数を増やしましょう

うぴるぴ
うぴるぴ

世界地図パズルというアプリを使うと、国名・形・位置を覚えられるのでおすすめです!

きょうりゅうさん
きょうりゅうさん

トイレに世界地図貼ったりして見る機会増やすのと寝る前にやったり
スキマ時間にやるだけでも結構覚えれます!!
友達とここは?ここは?って問題出し合うと楽しく覚えれます!!

さくらんぼ🍒
さくらんぼ🍒

白地図をたくさん印刷して、毎日すこしずつでも良いので、穴埋めして覚えると、自然と位置と国名が一致して簡単に覚えられます!

稀

私は国名と形、有名スポットや食べ物とセットで覚えてます!
頑張りましょう♪

のん
のん

私も苦手です、、私はその国で結構有名なものと関連づけて覚えるようにしています。あとは地図を頭の中でイメージした上でリズムにのせて国名を順に歌にしていくんです!長く頭に残って短期記憶にならないのでおすすめです!!

なずな
なずな

理系でも国名暗記はした方がいいと思います!なぜならその後の学習内容の入ってきかたが全然違います。頭の中にある程度地図を入れておくと、確認しなくてもスラスラ教科書が読めますよ♪
他の方も仰っていますが、国名暗記はアプリでするのがオススメです✨まずは日本周辺など馴染みの深い国から始めて見てください!

流れ星
流れ星

似たカタカナが多くてややこしいですよね…
かるたやアプリを使って覚えました😊
あとは家中に世界地図貼ってました!

☆ごまだんご☆
☆ごまだんご☆

私は語呂合わせです!🙌🙌スマホで検索すると語呂合わせはすごい量でてくるのでそれで覚えてみてください!テスト直前とかでもめっちゃ効果あります!テストのたびに語呂合わせに救われてます🤩

のあにゃ૮ .  ̫ . ა ︎

参考になるかはわからないですが、その国ごとの有名な物や人、キャラクターを国名と同時に覚えてからやると私は定着しやすかったです!
例えば、ブラジル=サッカー(最近はそんなことないですけどね 💦)などと覚えて、興味が出てきたりしたやつから場所を覚えます💦
後はパズルで覚えるのも楽しいと思いました!
(個人的な意見ですみません🙇‍♀️)

なまけもの
なまけもの

私も国名暗記が苦手です。
名前や形が面白い国を見つけて最初はそれを覚えるようにしてます。それでも無理な時は特産物や有名なものを調べたりして、それが有名な理由を気候や歴史などと結びつけて考えてみるようにしてます。作物などは育ちやすい場所とかが限られるのである程度予想がついたりします。歴史の授業で出てきた国名はとりあえず場所と一緒に覚えるようにしてます。