Info

Senior HighSemua
秋マナビ2023アンバサダーのいちごです。
今日は、暗記するのが苦手な教科や単元についての質問ノートです!
誰でも!どんなことでも!嬉しいので、
コメントにてアドバスをお願いします!
また、みなさんの苦手な教科や単元についてもノートで質問してみてください。
clear noteの仲間がアドバイスをくれるかも!
今ならノート投稿で文具がもらえるキャンペーンやってます(^o^)/
📖 📖 ✒️ 📖 📖 ✒️ 📖 📖 ✒️ 📖 📖 ✒️
『秋マナビ暗記フェス』ノート・コメント大募集!
参加者全員・コクヨの文具プレゼント🎶
☞ 参加方法・参加ノートはこちら
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/grade/senior-high/subject/event-462
☞ マナビクエスト『今日から使える暗記のコツ』公開中!
https://bit.ly/aki-manabi-2023
音さん、
コメントありがとうございます!
簡単に自分で地図を書いて……うんうん、大雑把に形を描いて覚えるってことだよね!
面白い名前があると似ている言葉を探して……語呂合わせみたいだけど、より気軽に思いつきそう!試しやすそう!
そして「楽しく覚えています!」が素敵☆
なにより大事!ですよね☆
好きな科目だとスイスイ取り組めるのに、苦手は抵抗意識があって警戒し楽しむの忘れてました……
定期テストも終わったし、楽しみながら試してみます
!(^ ^
簡単に自分で地図を書いて覚えています!
面白い名前があると似ている言葉を探したりして楽しく覚えています!
芽実さん、
コメントありがとうございます!
手を動かしながらリズムで暗記……なるほど!やってみます!暗記するときも楽しそうだし、テスト中に思い出すときも、指揮者になれそうwww\(^o^)/
私は上下右左に川や山がある場所に手を動かしながらリズムで覚えています。案外長期記憶になりやすくていいですよ!
momoumaさん、
コメントありがとうございます!
川の形、通っている国……なるほど!そこに着目して覚えてみます!
また、「国はいろんな形があって面白いから覚えやすいです」という、その意識♡気持ち♡こそ 真似っこしたいと思います!←苦手意識ばかりで 地理を楽しもう♪という気持ちを忘れてました……。