Public Start At
Updated At
毎日1題基礎のおさらい #16{I高校2年生用ミニノート📒}
5
187
0
Info

Senior HighKelas 2
訂正
S2の最初のインテグラルの前にある
マイナスはいらない
(コピペした時消し忘れたの💦)
みんなは符号に気をつけてね💕
Other Search Results
Recommended
Sejarah Browsing
Recommended
Senior High
数学
積分のところで計算ミスをしているようなのですが、どこを間違えているのか見つけられませんでした。 正しい答えは3分の16になります。 間違えを見つけて指摘して欲しいです。お願いします。
Senior High
数学
このワークの問題である(1)の解説なんですが、なぜ<に=が付くのですか?教科書の例題だと=が付いていないものしかなかったのですが、この問題のように=が付くのは何故ですか?
Senior High
数学
数Ⅲの不定積分の問題です (2)の解き方がわかりません
Senior High
数学
ここはどうして「≦」なんですか? 問題の記号と同じ「<」もしくは「≦」を使うのかと思っていました。
Senior High
数学
このワークの問題である(1)の解説なんですが、なぜ<に=が付くのですか?教科書の例題だと=が付いていないものしかなかったのですが、この問題のように=が付く時、付かない時があるかを教えてください🙇
Senior High
数学
数学IIです。 4点a(-2,3)b(2,-3)c(4,1)d(x,y)を頂点とする四角形abcdが平行四辺形である時、x,yの値を求めよという問題です。問題の座標の通りに図形を書いたのですが、答えとアルファベットの順番が違いました。 なぜ答えはこのようなアルファベットの順の座標になるのか教えてください🙇
Senior High
数学
写真一枚目の(2)の問題について質問です。 解説(写真二枚目)のマークしている部分で、 (X−α)のXに(β−α)を代入してそのまま進めていく と思っていたのですが、 Xに代入した後の括弧内は(β−α)となっています。 これは何か他の数が代入されたのですか? それとも何か他の計算があったのですか? 解説お願いします💦
Senior High
数学
数学Ⅱの三角関数です。 解答と解説をお願い致します。
Senior High
数学
数Ⅱの積分の問題です。左側の写真の参考の部分で右側の写真の(2)のaの条件をa>0としたときと、(2)のaの条件が0<a≦1であるときに場合分けがそれぞれ0<a≦1、1<a(aの条件:a>0)とa≦x≦1、0≦x≦a(aの条件:0<a≦1)になっているのですが、≦になる場合と<になる場合の区別の仕方がわからないので教えてほしいです。
Senior High
数学
Comment
Komentar dinonaktifkan untuk catatan ini.