Info

Senior HighSemua
オキソ酸って?
Other Search Results
Recommended
Sejarah Browsing
Recommended
Senior High
化学
(1)で、写真2枚目のやり方でするのは理解できるのですが、なぜグリセリン溶液の密度が与えられているのですか? (1)はグリセリン溶液の質量パーセント濃度を聞いているので、グリセリン溶液の密度を使って写真3枚目のように解くことは出来ませんか?
Senior High
化学
(b)で、Lとgを求める時に1molあたりのmol数を出してから、計算しようと思ったのですが、実際1/3、1/4は要りませんでした。 なぜ要らないのですか? 教えてください。
Senior High
化学
(イ)です、3COではなくなぜCOなのでしょうか?
Senior High
化学
168です💦 (3)だったら、H2Sですが、なぜ2H2Sではないんでしょうか?
Senior High
化学
(1)は①③ (2)は②④ の式を使うのはなぜですか?
Senior High
化学
(3)の回答を読んでも理解できませんでした なぜ6種類になるのか分かりません
Senior High
化学
171の⑷の解説をお願いします。⑴~⑶はわかりますが、⑷がうまく理解できません。
Senior High
化学
この問題で、発生した気体が二酸化炭素で、二酸化炭素に石灰水を通じると白く濁ること&炭酸カルシウムができることまでは分かりました。 ですが、なぜ二酸化炭素でなく、炭素が検出されたのですか?また、ある物質とは何ですか?
Senior High
化学
緩衝液についてです。 酢酸と酢酸ナトリウムの混合溶液に水酸化物イオンを加えてもpHが変化しないのはなぜですか? 酢酸から電離した水素イオンと加えた水酸化物イオンが反応して、中和して水になる。というところまでは分かります。 酢酸から水素イオンが電離して、酢酸イオンのみ残るのに、pHの値は増えないんですか?
Senior High
化学
Comment
No comments yet