Info

Senior HighSemua
第3問、第4問
基本的内容が多く、ヒントも親切。
第3問は医療化学の基本的内容。D の構造もヒントが多いから難しくない。
第4問は糖類と油脂の問題。
糖類の内容も基本的。
けん化の計算問題は、KOHでなく、NaOHであることに注意。
油脂の問題は、ヨウ素価計算のため、構成するパルミチン酸とリノール酸の脂肪酸の数が何個ずつあるかが鍵。
アルコール発酵の反応熱計算は、与えられた熱化学方程式が燃焼熱の式だから、オーソドックスに連立して計算するのが無難?生成熱ではないから、引き算に注意。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
化学
(2)について質問です。 官能基の種類がヒドロキシ基とエーテル結合となっていますが、ホルミル基やカルボニル基の可能性はないんですか? 計算してHの数が異なるから無理だといえるのは分かるのですが、ひとつひとつ考えるしかないでしょうか...💦
Senior High
化学
化学基礎 酸化数はなぜこうなるのですか?
Senior High
化学
教えて欲しいです🙇♀️
Senior High
化学
さっぱりです。教えて欲しいです。
Senior High
化学
(1)の問題で、不斉炭素原子に*をつけよという問題で付け方がわからないのと、不斉炭素原子とはなんなのかを教えていただきたいです。 *の隣のH-OHとはなんですか?CとHは結合してるんですか?でもHって一個しか腕を持たないですよね?
Senior High
化学
酢酸エチルはなぜエチルメチルエステルと呼ばないのでしょうか
Senior High
化学
C16H18O6を水酸化ナトリウムで加水分解すると何が得られますか?
Senior High
化学
(2)なのですが、構造異性体は1枚目の写真のようなものは出てこないのですか?
Senior High
化学
高校化学の問題です この実験で何をしているのかからわかりません。 どういう方針で問いを進めていけばいいのかを含めて分かりやすく教えていただきたいです
Senior High
化学
Comment
No comments yet