Public Start At
Updated At
Undergraduate
情報
ICT基礎 第1週
1
419
0
Info

基数変換、負数の表現、整数の加減乗除

Other Search Results
Recommended
情報ネットワーク入門 第三週
5
0
情報ネットワーク概論 第八週
5
0
Recommended
Undergraduate
情報
ブロックチェーンとクラウドのデータベースとでは何が違うのでしょうか? わかる方、説明お願いします🙇
Undergraduate
情報
大域変数、局所変数が理解できません。 この問題でそれらを使うと解説にあったのですが、読んでも理解できず、、 これらは何が違うのでしょうか? 以下は、どちらもaという箱に値をいれてるわけではないのでしょうか a←"B" 文字型:a←"A" 何が違うのか理解できないため教えて欲しいです。 ※答えはオでした
Undergraduate
情報
この問題の答えが18になるはずなのですが、何故18になるのか分からないので教えて欲しいです。 途中でretの値が13になる所までは理解できるのですが、、 iを1からnまで1ずつ増やすとあるのでnを4まで増やした後にret+iを出力で、13+4して答えは17ではないのでしょうか。 今回nは4なのにnを5まで増やすのは何故ですか?
Undergraduate
情報
情報理論に関する問題です。 天気として、晴れ、雨、曇り、雪の4種類について、天気予報でそれぞれの天気になる確率がわかっている。 昨日の予報ではそれぞれの確率が、晴れ0.6、雨0.1、曇り0.2、雪0.1 今日の予報ではそれぞれの確率が、晴れ0.55、雨0.1、曇り0.25、雪0.1 であった。 情報量の単位をビットとして、今日の天気予報にはどの程度の情報があったと言えるか。 という問題です。 昨日の予報と、今日の予報、それぞれのエントロピー(平均情報量)を求めて差分だけ情報があったという回答をしようと考えたのですが、合っていますでしょうか。 よろしくお願いします。
Undergraduate
情報
線形探索と二分探索の問題です。 解説も踏まえて、教えてくれると嬉しいです。
Undergraduate
情報
2進数に関するご質問です なぜ「111」が「マイナス1」に、「110」が「マイナス2」になるのかがわかりません。 負の数を表す2進数を10進数に戻す方法がわかりません よろしくお願いします🙇🏻♀️
Undergraduate
情報
志望校についての御相談。 私は現在中学2年生で、先日受けた全国共通試験の3教科偏差値が38でした。 結果が想像より悪くとても落ち込んでいます。 塾に入ろうと思います。 今から、遊びもスマホも全部捨てて、本気で一年間勉強しようと思います。 どうしても大学附属の学校に行きたいです。 今から死ぬ気で頑張れば受かる学校(当日のテスト結果がほぼ全ての学校を希望)で、 大阪の公立or私立 もしくは、兵庫の公立でおすすめありませんか?😭 難しいとは思いますが、死ぬ気で頑張ります。 平日でも10時間くらい勉強する勢いで一年がんばります 私が行ける範囲で、レベルの高い学校を目指していきたいです、 御意見どうぞ宜しくお願い致します。
Undergraduate
情報
情報系、オートマトンについてわかる人がいたら教えてください。 わからないのはこの問題です。 なぜこの答えになるかかいせつが欲しいです
Undergraduate
情報
mathmaticaを使ってvan der pol方程式のシュミレーションをしたいのですがグラフが出ないです。どなたか訂正箇所がありましたら教えていただきたいです。
Undergraduate
情報
Comment
No comments yet