Info

Senior HighKelas 1
このノートは「高校入学前の春休み、何したらええの?に答えるノート」の続き(一部)です。
少しでも新高1生の助けになれば嬉しいです。
ページ数が多いので、知りたいところだけ見るのも良いと思います。不明な点など、このノートに関する内容で何かあれば、コメントをくだされば、答えられる範囲内で答えます。
[注意]
「事実」だけでなく「個人の意見」も含みます。事実についても調べてはいますが、誤っている可能性もあります。(気付いた方はご指摘お願いいたします)
全てを鵜呑みにはせず、調べるようにしてください。そのきっかけになれば嬉しいです。
Comment
Log in to commentOther Search Results
Recommended
SMA
Bahasa Inggris
Hallo semuanya! Aku baru mulai memakai aplikasi ini. Saya ingin belajar bahasa Inggris. Apa ada yang bisa membantu saya memberikan tipsnya 🙏
SMA
Bahasa Inggris
menurut kalian, nomor 2 yg di bagian kedua (19) apa yaa🤔... kira-kira payment or billing!? Come on, give your opinion°
SMA
Bahasa Inggris
*CHOOSE THE PATTERNS OF THESE SENTENCES* 1. Cristiano Ronaldo is a Portuguese soccer player who is considered one of the greatest players of his generation 2. The food is cooked by Lily. 3. The car was driven by my brother. 4. I noticed that door had been left open. 5. The dishes had been washed before my mom arrived. 6. The dress will be being delivered tomorrow. 7. The beach is a wonderful place to visit, with its crystal-clear water, fine white sand, and stunning sunset view. 8. The house was built in 1654. 9. The road is being repaired. 10. The customer was being asked by the police when the thief came into the store. Tolong kasih jawaban nya, terimakasih.
SMA
Bahasa Inggris
tolong di jawab
SMA
Bahasa Inggris
untuk kamu yang lagi mager, sakit, malas buka buku atau udah niat tapi gajadi ngerjain? disini aku bisa bantu kamu yang sedang tidak ada waktu untuk mengerjakan tugasmu
SMA
Bahasa Inggris
tolong kak buat kesimpulannya
SMA
Bahasa Inggris
unsur unsur intrinsik dalam cerita tersebut
SMA
Bahasa Inggris
hallo kakak kakak boleh bantuin aku jawab itu ceritanya tolong cariin main idea dari paragraf 1 paragraf 2 paragraf 3&4 paragraf 5 6 7 8 9
SMA
Bahasa Inggris
ada yang punya catatan materi tentang thinking verb tebtang Discussion Text, boleh bagi catatannya??
SMA
Bahasa Inggris
お忙しい中、丁寧に答えてくださりありがとうございます。
私は学校で使っている問題集を補うために利用しようかなと思っています。なのでもう一度自分のレベルを確認してみて、黄色か青あたりを見てみようと思います。
もしまた何かあれば、質問させていただけると助かります。
頑張ります!
長文すみません、何か引き続き質問があれば書いておいて下されば時間があるときに答えます。
ノートにも書きましたが、最初から全問解く必要はありません。目標を高く持っていると、つい「全部完璧にしないと」と思いがちですが、科目数と内容量が膨大なため、そんなことをしているとパンクします。高1生、高2生の間こそ、教科書レベルの基礎固めと暗記系(英単語や古文単語等)をしっかりとすること、授業についていくことが大切です。それこそ黄チャ、青チャをきっちり仕上げることができれば、難関大学レベルに挑戦するための基礎体力は既に身についていると思います。
頑張ってください。応援しています。
白だと簡単すぎて、使えても定期テストまでです。なのでやっぱり黄色か青色ですね。どちらにせよ、大切な基本問題は載っていて、少し難しい問題も載っているか否かというだけです。数個質問を拝見していても、どちらも問題なくこなせるレベルだと思っていますし、簡単に解ける問題集を買っても意味がありません。別に絶対にチャート式を使わないといけない訳でもないですし、実際に見てほしいので、こちらから具体的には答えないでおきます。
ノートを読んだ上、コメントまで残してくださりありがとうございます。
さっそく質問への回答を自分なりにさせて頂きます。
「どういう使い方をするか」と進路次第です。例えば、学校で使っている問題集を補うためなのか、それとも予習をどんどん進めたいのかによって変わってきます。学校の問題集では簡単すぎるなら自分のレベルより難しいものにするべきですし、学校の問題集が難しかったり、解説が簡素すぎる、あるいは予習のための教材に使いたいというのなら、自分のレベルと同等程度のものにすべきです。