Public Start At
Updated At
Senior High
数学
Recipe『極限公式』(数Ⅲ)
33
944
0
Info

数Ⅲの分野。
極限公式の実践上での使い方、式変形の考え方を示す。
「e」の定義式は特に重要!
一部「はさみうちの原理」も載せてます。
Other Search Results
Recommended
Recommended
Senior High
数学
解説をみてもこの問題の解き方がわからないので教えてください
Senior High
数学
この問題のActionのところに書いてある、無理関数を含む不定形の極限は、分子または分母を有理化せよというのがなぜなのかが分かりません。どのようなメリットがあるのでしょうか?回答よろしくお願いします。
Senior High
数学
1番の問題についての質問で、解答は写真のようになって、計算は正しくないという答えになるのですが、私は①を考えただけで満足してしまって答えを、計算は正しいとしていました。この間違いを防ぐためには、x→∞の時以外は、必ず両方の極限を求めると覚えていた方が良いのでしょうか?回答よろしくお願いします。
Senior High
数学
極限の問題です。【ほぼ数B】青ペンで囲んだところが分かりません。どうやって現れたんですか?教えてください!
Senior High
数学
極限です。というか数Bの内容かもしれません。青で引いたところの計算ができません。どうやったらその式になりますか?途中式教えてください!お願いします!
Senior High
数学
【数列と極限】(2)の問題です。青ペンで引いたところが分かりません。どうやって計算したのでしょうか…。教えてください
Senior High
数学
【数列の極限】青いところで囲んだところが、どうなってその式になったか想像できません、分かりません。教えてください!お願いします
Senior High
数学
(2)の問題で、解答の赤線部について質問です。 グラフの符号の変化を確かめるときに、x²/(x²-2)²が赤線部の条件のとき+になるのは分かるのですが、条件つきなのに(x²-6)しか考えなくて良いのはなぜですか?🙇🏻♀️ 分かりにくい質問ですみません💦
Senior High
数学
数Ⅲです 漸化式の変形が分かりません🙇🏻♀️ 例えば、(1)の-2/3はどうやって出したんですか? (1枚目が問題で、2,3枚目が解答です。)
Senior High
数学
Comment
No comments yet