Info

三角関数の公式って、やたら多い気がしない?
じゃあ、それらの使い分け方知ってる?
それぞれの公式が何のために役立つのか認識しておかないとね。
最低限「加法定理」を覚えてたらなんとかなるよ。公式ど忘れしたときは、自分で導こう。
Other Search Results
Recommended
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4870
18
数学Ⅱ公式集
2030
2
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
686
1
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
Recommended
Senior High
数学
数学IIの三角関数の問題です (3)(4)(5)を教えて頂きたいです! 途中までは答えに書いてて分かるのですが、ここからが答えになくてわからないので教えて頂きたいです
Senior High
数学
波線部のところを教えてください!
Senior High
数学
(ⅱ)のこれより以降の変形がわからないです🥲
Senior High
数学
cosの合成がわからないです! Pの座標がなぜb.aなのか、また逆だと出来ないのかというところと、最後の加法定理の逆みたいなことをする時なぜcos(θ−β)になるのかがわからないです、、 cos(β−θ)とはなぜならないのでしょうか すみません誰か教えて欲しいです!!!
Senior High
数学
cosはそのまま考えていいのに、マイナスcosはsinに直さないといけないのはなぜですか?
Senior High
数学
和積の公式を用いてsin5x+sin3x=0を解いてください。 宿題で出されたのですがあまりよく分からなくて教えて下さるととてもありがたいです。
Senior High
数学
この問題はこのような公式は使えないのですか?
Senior High
数学
この三角関数のグラフの問題ですが、どんな手順でグラフを書き進めたら良いですか?🙇♂️ 情報量が多すぎて何から書けばいいのか、、、 とくに+1が最後につく場合が苦手です、、 考え方の手順だけでもいいので教えてください💦
Senior High
数学
画像の(2)の問題、解き方と答えが合ってるか教えてください! 見づらくてすみません🙇♂️
Senior High
数学
Comment
No comments yet