Info

Junior HighSemua
中1で習った光(凸レンズと像)について復習しました!
相変わらず画質がゴミ😳
Other Search Results
Recommended
Recommended
Junior High
理科
これって暗記するものですか? (主に高校受験において)
Junior High
理科
物理の凸レンズです。 ⑵と⑶がわかりません。 解説お願いします。
Junior High
理科
物理の凸レンズです。 ⑴② と⑶②がわかりません。 解説お願いします。
Junior High
理科
Q. 中一理科 実像と虚像 (1)について。 物体が鏡に映って見えたものは実像じゃないのですか、? 凸レンズから直接見る像が虚像だと認識していたのですが、間違ってたのですかね 😿⚡️
Junior High
理科
Q. 実像は、上下左右逆 虚像は、そのままの像ができるで合ってますか? 自信ないです…
Junior High
理科
中1理科凸レンズの問題です。 凸レンズの中心を黒い紙で覆うとどうなるか。正しいものを選びなさい。 ア、像の形は変わらず、明るさも変わらなかった。 イ、像の形は変わらなかったが、暗くなった。 ウ、像が欠けていたが、明るさは変わらなかった。 エ、像が欠けて、暗くなった。 私はイだと思います。 わかる方教えてください🙇🏻♀️!
Junior High
理科
なぜこのような作図になるのですか?特に1番上の線がなぜ光軸に平行に進まないのか分からないです(>_<)
Junior High
理科
(3)解説お願いします🙏
Junior High
理科
この問題の意味がわかりません。「特にスクリーンにできる像の位置」というところが分からないので、教えてください!
Junior High
理科
Comment
No comments yet